

比較したレンタルWi-Fi | イモトのWi-Fi | グローバルWi-Fi |
---|---|---|
海外旅行先 | ハワイ | ロンドン |
受取/返却場所 | 羽田空港(受取返却両方) | 自宅配送で受取/空港で返却 |
姉がハワイで挙式をするということで初めてWi-Fiレンタルを利用。
初めて海外Wi-Fiレンタルを利用したのは、6年前の大学生の頃の初海外旅行の時でした。
姉がハワイで挙式をするということで、それまであまり気乗りしなかった海外に行くことになりました。
有休を取得し、旅費は姉持ちですが旅行プランなどは全て自分で計画できるものでした。
色々調べると、アメリカはフリーWi-Fiが多いとのことでしたが、私が決めたホテルはWi-Fiが有料のホテルだとのこと。
仕事先と連絡が取れなくなるのも困るし、何より現地で家族と連絡が取れなくなったら私は式に出られない!とWi-Fiも同時にレンタルを決めました。
特にこだわりもなく、各社の違いもわからなかったので、その時予約した旅行会社さんが提携していたという理由でイモトのWi-Fiをレンタル。
6日間の旅行中フル活用できました。
まず不安だったのは受取方法
初海外ということもあって、まず不安だったのは受取方法でした。
羽田空港の国際線ターミナルに行ったこともなかったので、本当に出発のその日まで現物が手元にないことが不安で不安で…。
夜出発の便だったので、もうカウンターは開いていないんじゃないかとか、予約は入っていません!って言われたらどうしよう…とかまあ、ありとあらゆる不安を抱えていましたが、あっさり受け取れました。
現地で困ったことといえば、案外充電が持たない!ということ。
ハワイで、ワイキキから送迎つきでオーシャンアクティビティに出かけて、戻ってきて夕飯を食べて、としていると結局ホテルの部屋に戻って充電をする時間なんて夜寝るまで取れなかったりします。
当時は持っていませんでしたが、今は旅行先に必ずポータブル充電器を持ち歩くようにしています。
せっかく借りた充電器が電池切れになってしまうのはとてももったいないので、自分のポータブル充電器がない場合はオプションで借りてでも持っていくべきかな、と思いました。
グローバルWi-Fiを利用したのは2週間程度の旅行に行ったとき
グローバルWi-Fiを利用したのは、ロンドンに友人を頼って2週間程度の旅行に行ったときです。
2週間という長い期間だったので、現地でSIMカードを購入しようかとも思いましたが、心配性の私はなるべく日本で全ての準備を済ませたいと考え、日本からWi-Fiを借りていくことに決めました。
初海外の時に使った旅行会社さんにはその旅行ではお世話にならなかったので、ネットで検索してレンタル会社を決めることに。
Wi-Fi速度や地域によって料金に差が出るようでした。受取方法、返却方法は各社ほとんど同じ。
数か国を周遊するわけでもないので、料金にほとんど差は出ないようでした。
そこで、昔からずっとポイントを貯めている楽天ポイントが貯まるグローバルWi-Fiを使ってみることにしました。
2週間ともなると1万円を超える支払いですから、貧乏性の私にとっては大きな額です。
なので、少しでもお得にポイントを貯めたかったんです(笑)
付属品が明記されていなかったのです。
グローバルWi-Fiの利便性は以前のイモトのWi-Fiとほぼ変わらず。
ただ、私が使ったホームページが悪かったのか、付属品が明記されていなかったのです。
充電器のコンセントの型が明記されておらず、基本のセット内容に変換アダプターが付属しているのかがわかりませんでした。
オプションのところに変換アダプターがありましたので、念の為それもレンタルすることに。
借りたものを開けてみたところ、入ってました…。
うーむ。
結果的にもう一つのアダプターもフル活用したのでよかったんですけどね(笑)
コメントを残す